2018年度 シラバス検索画面
1・2年次生用(2017年度カリキュラム)
3・4年次生用(2010年度カリキュラム)
※ 2017年度と2010年度のカリキュラムの選択ボタンの表示がおかしい場合は、古いファイルを表示している可能性があります。
そのような場合は、ブラウザで強制再読込みを行ってください。
(Chrome: Shiftキーを押しながら再読込、Edge・IE:Ctrlキーを押しながら再読込)
学科検索
1・2年次
指定なし
共通基盤科目
社会人基礎科目
機械工学科
電気電子工学科
情報工学科
コンピュータ応用学科
総合デザイン学科
人間環境学科
教職教科に関する科目
教職に関する科目(教職専門科目)
学科検索
3・4年次
指定なし
共通教養科目
機械工学科
電気電子工学科
情報工学科
コンピュータ応用学科
総合デザイン学科・コンピュータデザイン学科
人間環境学科
教職教科に関する科目
教職に関する科目(教職専門科目)
科目分野
指定なし
基盤基礎
基盤発展
キャリア
社会連携
人間と社会
外国語
健康とスポーツ
ICT基礎
専門基礎
専門標準
専門発展
専門総合
教職
指定なし
大学と社会
社会のしくみ
人間と心
国際社会
環境・生命・科学
基礎教養
外国語
健康とスポーツ
IT基礎
数学・自然科学
総合工学
専門基礎
専門発展
教職
エ リ ア
指定なし
指定なし
生産・管理技術を学ぶ
生産・管理技術を学ぶ他複数エリア
エネルギー利用技術・環境技術を学ぶ
エネルギー利用技術・環境技術を学ぶ他複数エリア
知能機械・機器を設計する技術を学ぶ
指定なし
電気エネルギーを学ぶ
電気エネルギーを学ぶ他複数エリア
エレクトロニクスを学ぶ
エレクトロニクスを学ぶ他複数エリア
情報通信を学ぶ
情報通信を学ぶ他複数エリア
総合技術を学ぶ
総合技術を学ぶ他複数エリア
指定なし
共通エリア(情報工学科基盤を学ぶ)
共通エリア(プログラミング技術を学ぶ)
共通エリア(実験・報告書・プレゼンテーション技法を学ぶ)
ソフトウェア技術を学ぶ
ハードウェア技術を学ぶ
ネットワーク技術を学ぶ
画像・情報処理システムを学ぶ
コンピュータのための数学を学び教職などの資格を目指す
指定なし
Webシステムを学ぶ
Webシステムを学ぶ他複数エリア
アニメとCGを学ぶ
アニメとCGを学ぶ他複数エリア
エンジニアリングの基礎と応用を学ぶ
ソフトウェアづくりを学ぶ
ソフトウェアづくりを学ぶ他複数エリア
デジタルエンターテイメントを学ぶ
デジタルエンターテイメントを学ぶ他複数エリア
異文化コミュニケーションを学ぶ
国際ビジネスを学ぶ
指定なし
3次元CADと設計を学ぶ
3次元CADと設計を学ぶ他複数エリア
企画とデザインを学ぶ
企画とデザインを学ぶ他複数エリア
機能デザインを学ぶ
指定なし
健康とスポーツ
生活と環境
生体と医療
生体と医療他複数エリア
指定なし
指定なし
※ 複数のエリアに係る科目は「その他」を選んでください。
科 目 名
シラバスコード
※ 時間割の履修番号左5桁の文字を入力してください。
教 員 名
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
ワ
指定なし
教職科目
指定なし
教職専門
66条の6
教科又は教職
数学(中高)
技術(中)・工業(高)
技術(中)
工業(高)
情報(高)
配当年次
指定なし
1年
2年
3年
4年
学期区分
指定なし
前学期
後学期
前学期・後学期
不定期
特別履修
※ 時間割に配置された学期を選んでください。
必選区分
指定なし
必修
選択必修
選択
単 位 数
指定なし
1単位
2単位
3単位
4単位
5単位
16単位
フリーワード
ナンバリングコード一覧